検索:
お問合わせ
アクセス
ホーム
中央会とは
活動事業
役員名簿
事務局組織
沿革
組合とは
中小企業組合とは
組合制度の比較表
組合と会社の比較
組合毎の比較選択
組合の種類
協同組合の特徴
企業組合とは
企業組合の特徴と設立条件
企業組合と会社の違い
企業組合設立事例
協業組合とは
協同組合、協業組合、合併の比較表
合併と協業の違い
組合の設立
組合の選択
組合設立のメリット
事業協同組合の事業
設立の手順
設立事例のご紹介
届出書式
支援メニュー
届出書式例
加入・脱退マニュアル
規約・規定集
組合運営Q&A
支援制度・共済制度
官公需情報
発注・落札・入札参加資格登録
官公需の発注と組合の活用
官公需適格組合制度
新潟県内の適格組合名簿
官公需受注促進支援策
国等の官公需支援施策・情報
共済制度
当会共済制度のご案内
業務委託制度
中央会推薦貸付制度について
電子認証制度
ものづくり補助金
各種調査報告
にいがた中小企業情報
月次景況調査報告
ちゅうおうかい通信
中小企業労働事情実態調査報告
先進組合事例集
リンク集
組合Webサイト
関係団体リンク
アクセス
Home
記事一覧
【関係機関の施策情報】
12月
「業務改善助成金」の拡充(厚生労働省)
「健康経営推進セミナー」のご案内(新潟商工会議所)
生涯現役社会の実現に向けて~65歳超雇用推進マニュアルができました~(新潟労働局)
労働者を募集する企業の皆様へ~労働者の募集や求人申込みの制度変更~(新潟労働局)
11月
2017年度The Wonder 500・:新規認定事業者の受付を開始!「ふるさと名物募集」のご案内(新潟県)
「労働にいがたVol.377号」のご案内(新潟県)
9月
長時間労働削減をはじめとする「働き方改革」に向けた取組(厚生労働大臣)
«
1
…
13
14
15
16
17
18
最近の記事
2023.1.13
【1.18-19】『組合まつり in TOKYO』に当会が出展します。
2023.1.10
令和4年度事業継続計画(BCP)策定実態調査 結果報告書
2022.12.8
(オンラインセミナー)特定人材確保のための特定地域づくり事業協同組合制度について
2022.12.6
新潟市DXサポート事業のご案内(新潟市)
2022.11.21
廃棄物収集運搬適正化交流会開催について(ご案内)
カテゴリー
[軽減税率制度関係のホームページ特設サイト]
【関係機関の施策情報】
キャッシュレス・ポイント還元事業
コロナ感染症対策情報及び支援施策-新潟県・市
コロナ感染症対策情報及び支援施策-組合の取り組み
コロナ感染症対策情報及び支援施策-関係省庁等
ものづくり補助金
中央会からのお知らせ
消費税の軽減税率制度のご案内~令和元年10月軽減税率制度実施~
糸魚川市における大規模火災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。