村上堆朱事業協同組合 扱い方と保存方法 - 村上堆朱事業協同組合
いつまでも村上堆朱独特の美しさを発揮するために。

村上堆朱事業協同組合
村上堆朱の沿革
商品説明
菓子器
花器
茶器
箱類
日用品
装飾品
村上堆朱の種類
木彫堆朱
木彫堆黒
木彫朱溜塗り
木彫金磨塗り
色漆塗り
三彩彫り
各種指定
堆朱がお手元に届くまで・工程表
扱い方と保存方法
お問い合わせ
サイトマップ




  

home > 扱い方と保存方法

扱い方と保存方法

村上木彫堆朱の完成直後の塗面は艶消処理のためほとんど艶がなく、漆特有の成分のため幾分くすんでおりますが、次のことに注意してお使いいただければ村上木彫堆朱独特の美しさを発揮してまいります。

○直接日光のあたるところ、ストーブのそば、又冷暖房等、極端な温度差のある所に置くのはさけて下さい。

○彫面にほこりがはいりますが、こういった時には、やわらかい洋服ブラシでほこりを取り、やわらかい布(木綿)でもう1回拭いて下さい。

○1ヶ月に1回位、やわらかい布で表面を軽くなでて下さるだけで朱色のつやが出ます。

○茶托、銘々皿、菓子器、会席膳、重箱、お盆などは、お使いになった後、水又はぬるま湯で汚れをとり、そのあと乾いたやわらかい布で拭き取って下さい。

○花びんの中の落し金に水を長くいれっぱなしにしておきますと中の水がくさり落し金に穴をあけ水もれの原因になりますので水は4日〜7日に1回位こまめに取り替えて下さい。


























村上堆朱事業協同組合  村上堆朱事業協同組合  〒958-0032  新潟県村上市松原町3丁目1番17号  TEL:(0254)53-1745  FAX:(0254)53-3053
Copyright(C)2005 村上堆朱事業協同組合. All Rights Reserved.