記事一覧

新潟県中小企業団体中央会 正職員(総合職)中途採用のお知らせ

 正職員(総合職)中途採用を行います。
 新潟県内にある中小企業の経営支援を行っている団体です。経営者の方々の日々のお悩みに耳を傾け、中小企業の課題解決や売上アップをお手伝いするお仕事となります。
 金融機関、製造業、情報通信業、流通業、サービス業等他業界から転職されて来た方も活躍しています。

<主な業務内容>

・県内の中小企業が集まったグループの組成や運営の支援
・抱えている課題についてヒアリングを行い、解決策を提案する
・企業を支援する施策の企画立案や実施
・調査統計等

【業務内容の詳細や職場の雰囲気をJOB-EXPOに掲載しています。】
にいがたJOB-EXPO https://niigata.job-expo.jp/company.php?cid=15232000016

<採用情報>

(対象者)
 4年制大学卒業の方(履修学部は不問)
 令和6年1月1日現在で30歳以下の方(履修学部は不問)
 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
 普通自動車運転免許(AT限定可)
(勤務地)
 新潟市中央区白山浦1丁目636番地30    新潟県中小企業会館2階
(勤務時間)
 午前8時30分から午後5時15分
 ※月平均残業時間 約5時間
(雇用形態)
 正職員
(給与)
 ・月給月額191,700円(新卒者、経験年数による加算あり)
 ・賞与 2回(年間4.40ヶ月)※令和4年度実績
 ・昇給 年1回
 ・年収例 27歳 350万円
      40歳 450万円
(待遇・福利厚生)
 ・通勤手当(月上限55,000円)
 ・住居手当等(月上限27,000円)
 ・扶養手当(配偶者:6,500円、子供1人につき10,000円を毎月支給)
 ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形 各種保険加入
 ・休憩室・リラックススペースあり
 ・割引制度あり
 ・有給休暇(1人当たり平均12日) ※令和3年度実績
 ・育児休暇(男性職員2人) ※令和4年度実績
 ・介護休暇(取得実績なし)
(休日・休暇)
 ・年間休日  128日
 ・休日・休暇 完全週休2日制(土・日)休日出勤が発生した場合は、振替休日取得
        祝祭日、夏季休暇連続5日間(土・日・祝祭日を除く)、年末年始休暇6日間

採用試験の申込方法

下記のお問い合わせ先まで電話もしくはメールにて「採用試験に申し込みたい旨」をご連絡ください。

<応募締切>

上記の方法にてご連絡の上、下記のいずれかの方法にて履歴書及び職務経歴書(任意様式)を所定の期日までに提出してください。
①郵送の場合
 令和5年10月31日(火)必着にて当会まで送付
②持参の場合
 令和5年10月31日(火)の午後5時まで当会まで持参

<選考方法>

面接試験を2回実施予定

<会社説明会をご希望の方>

希望される方には個別に会社説明会を随時実施いたします。
オンライン対応も可能です。下記までご連絡をお願いいたします。

<お問い合わせ先>

 新潟県中小企業団体中央会 総務企画課 稲垣(i-takahiro@chuokai-niigata.or.jp)
 〒951-8131
 新潟市中央区白山浦1丁目636番地30 新潟県中小企業会館2階
 電 話 (025)267-1100  FAX (025)267-1386