記事一覧

【注意喚起】取引先を装い不正な文書ファイルを送り付ける攻撃メール「Emotet」に注意!

Emotet(エモテット)と呼ばれるコンピュータウイルスの感染を狙う攻撃メールが国内で広く確認されており、新潟県内でも複数の事業者から相談が寄せられるなど、被害が拡大傾向にあります。

2022年3月に入り、Emotetに感染しメール送信に悪用される可能性のあるメールアドレスが2020年の感染ピーク時の約5倍以上に急増しているとして、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が注意喚起をしています。

 感染のさらなる拡大を防ぐため、取引先などから送られているように見えるメールでも安易に添付ファイルや文中のURLをクリックしないように、改めて注意してください。組織内においても注意を呼び掛けるなど警戒強化をお願いします。

<参考リンク>

・一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)

 マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起

https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220006.html

・新潟県警察サイバー犯罪対策

 取引先を装い不正な文書ファイルを送り付ける攻撃メール「Emotet」に注意!

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/cyber-index.html